|
|
|
フレッシュナース必携 臨床看護実践マニュアル・内科編 \4,830(税込)
症患や症候のみかたから、癌・終末期患者のケア、与薬の知識、看護援助技術のコツ、コミュニケーションスキルなど、実際の看護に必要な課題を具体的かつ実践的に解説したハンドブック。和文索引、欧文/英字始まり索引付きです。
3/25日現在Amazonのみ在庫確認出来ています。
【目次】 看護の視点に立った疾患のみかた 看護の視点に立った症状のみかた 悪性疾患とともに生きる患者へのケア 患者と自分を守るための与薬知識 先輩ナースに見習う看護のこつ コミュニケーションスキル
|
|
|
|
新人ナースのためのICU・CCUチェックリスト \2,310(税込)
ICU(集中治療室)とCCU(冠動脈疾患集中治療室)に配属された新人看護師に向けて、看護知識や技術の整理、確認ができるように配慮した各観察項目のチェックリスト。
|
|
|
|
新人ナースの消化器外科basic \2,730(税込)
消化器外科の新人看護師を対象に、ドレーンからストーマまでケアの基礎、すぐに使える知識・技術が紹介されています。『消化器外科ナーシング』に掲載された「消化器外科ナーストレーニング」を加筆訂正したもの。
|
|
|
|
新人ナースの循環器basic \2,100(税込)
心電図検査の看護ポイントから褥瘡予防、人工呼吸、水分管理、救急蘇生時の気管内挿管など、循環器ナースが最低限知っておくべき15項目が解説されています。
【目次】
第1章 検査(心電図/スワン・ガンツカテーテル/動脈ライン・CVライン挿入)
第2章 ケア(口腔ケア/肺理学療法/辱瘡予防)/
第3章 管理(開心術後のドレーン管理/人工呼吸器/人工呼吸(陽圧換気)/
感染予防/水分管理/電解質・輸液管理)/
第4章 その他必要な知識(経口的気管内挿管(救急蘇生時)/除細動/
補助循環(IABP・PCPS)
|
|
|
|
新人ナースのための透析導入マニュアル \3,990(税込)
私の勤務していた病院も透析を行っていましたが、そこの師長さん曰く「10年かけてやっと一人前と言えるナースになる」というくらい奥が深い仕事のようでした。また、辛い治療を受けておられる方が多く、私も働いているときは、看護師として関わる上でも非常に難しいと感じ、涙したことも多々ありました。
この本は、新人ナースが患者に身体的負担の少ない透析導入と透析ライフをよりよく過ごすための基本的な知識や情報を提供できるよう解説したマニュアルになっています。患者さんへの説明シートつき。
【目次】
第1部 透析治療の知識(透析導入前の患者さんの体を理解しよう!
血液浄化療法の仕組みを理解しよう!)
第2部 透析導入の準備(腹膜透析に導入する患者さんの準備をどう行うか?
血液透析に導入する患者さんの準備をどう行うか?)
第3部 透析導入期のケアの実際(透析導入によって患者さんに起こる変化は?
透析導入期の援助をどう行うか?(基礎的ケア/応用編)
|
|
|
|
新人ナースにもすぐ役立つ循環器の患者指導マニュアル \4,200(税込)
この本は、群馬県立心臓血管センターの循環器関連病棟で行われている主な疾患・検査・治療・退院後の生活指導の具体的な内容を患者指導用として活用しているマニュアル類を集約したものです。
患者さんが納得・安心して検査や治療を受けられるよう行うオリエンテーションや退院後の生活指導の充実が求められる中、患者さんにわかりやすく、誰でも指導に生かせるよう作成されています。
全ての病院に共通とはいえませんが、専門だからこそ参考になる部分は大きいと思います。
【目次】
第1章 循環器のおもな疾患の説明(狭心症の患者さんへ
心筋梗塞症の患者さんへ ほか)
第2章 循環器の手術を受ける患者さんへの指導(手術前のオリエンテーション
手術前に行う検査の説明 ほか)
第3章 カテーテル検査・治療を受ける患者さんへの指導
(心臓カテーテル検査とは?/冠動脈造影・左室造影法 ほか)
第4章 植込み術を受ける患者さんへの指導
(ペースメーカー植込み術とは?/ペースメーカー植込み術の準備 ほか)
第5章 心臓リハビリテーションを行う患者さんへの指導
(心臓リハビリテーションとは?/心臓リハビリテーションの実際 ほか)
|
|
|
|
新人ナースのためのナーシングスキル・チェックシート \1,890(税込)
「関越病院」という病院が、新人看護師が働きはじめる入門編のテキストとして、病院で要求される基本的看護技術の内容を理解し、かつベッドサイド看護でも活用できる看護技術の標準化を図ることを企図して作成されたもの。
新人看護師は自分の達成度が一目でわかるように、評価欄に自己評価を記載するとともにプリセプターナースによる評価を記載でき、経験項目とその時期がわかるように構成されています。
【目次】 1 ナーシングスキル・チェックシートについて/2 ナーシングスキル・チェックシートの評価・記入方法/3 ナーシングスキル・チェック評価表/4 システム編/5 ダブルチェック項目編/6 基礎看護技術編/7 検査編/8 治療・処置編/9 看護・指導編/10 救急対応編/11 器械操作編
|
|
ナースグッズ > 書籍・新人さんへオススメ 1 2 |