|
|
|
かんごろ第2版 \1,575(税込)
知る人ぞ知る(?)、語呂合わせ本です。○リビアの泉でも取り上げられましたね。
私が国試を受ける頃にあったら絶対買っていたと思われる本です。試験に向けて、手元に置いておくと良さそうです。
|
|
|
|
何がなぜ看護の情報なのか \1,223(税込)
学生時代、実習で患者さんの「全人的把握」をするうえで、参考になりました。
|
|
|
|
難しいなんて言わせない!誰でも分かる看護理論―モトになる考え方から読み解く入門編 \2,310(税込)
看護理論・・・看護研究には避けて通れないものだったりします。というか、本当は理論家の理論に基づいた看護を提供することが「実践する科学としての看護」なのでしょうが、なかなかそういっていられないんです・・・よね?(私だけでしょうか)
ということで、「何だ、こういうことだったのか」。徹底的に「分かりやすさ」にこだわった、初学者のための看護理論の概説。
【目次】 看護理論とはどんなものなのか/看護理論の基になる考え/フローレンス・ナイチンゲール/ヴァージニア・ヘンダーソン/ドロセア・E.オレム/シスター・カリスタ・ロイ/ジョイス・トラベルビー/マーサ・E.ロジャース/ヒルデガード・E.ペプロー/アーネスティン・ウィーデンバック/パトリシア・ベナー/マデリン・M.レイニンガー
|
|
|
|
解剖学はおもしろい \1,890(税込)
監察医として有名な上野正彦氏の書かれた本です。
都立看護学校で講義を行った内容など、解剖学について分かりやすく、時に面白く書いてあります。
|
|
|
|
臨床看護用語事典 \3,780(税込)
実践で「使える」看護用語事典「臨床」に焦点を当てて厳選した看護用語・略語8000項目以上を収録。看護学の学習に、臨床の場で、「いつでも、どこでも」使えるハンディタイプの決定版・看護用語事典です。一冊あると便利ですよね。
価格が手ごろなのでピックアップしてみました。
|
|
|
|
臨床医学・看護略語辞典 \2,100(税込)
医学・看護の略語は、実習に出ると悩まされるもののひとつです。
グループに一冊あると便利なのですが、好きなときに使える訳ではないので思案のしどころです・・・。
日本語、欧文フルスペル(原語)が簡単に分かるように編集されていて、約8500語収載。
【目次】
第1部 略語編/第2部 日常用語編/第3部 日本語索引編
|
|
|
|
早引き看護・カルテ用語辞典 \1,732(税込)
こちらも臨床実習で必ずといっていいほどぶつかる「カルテ用語」。
専門領域に頻出する英単語、一般にも使用される専門カタカナ語、薬物名、略語、および医療に関わる接頭語、接尾語を収録してあります。
【目次】
1章 早わかりカルテ用語/2章 一般的な医薬品名/3章 医療で使う略語/4章 よく使うカタカナ用語/ふろく 人体・医療機器の名称
|
|
|
|
まんがで見る手術と処置 \2,039(税込)
学生時代の外科実習にあるとかなり役立つと思います。私は就職してから買いましたが、かなりデフォルメされた臓器やら何やらのイラスト満載。しかも、分かりやすくまとめてありました。
外科を退職して、マーケットプレイスに出品したら、新人のドクターがお買い上げになられました。
続・まんがで見る手術と処置もあります。 |
|
|
|
3Dイラストでよくわかる消化器の術式別ケア
最新イメージ技術である3DCGアニメーション画を用いて、手術方法と合併症の関連性と術後ケアの注意点をできるだけ分かりやすく解説してある本。CD-ROM付きです。
学生さんだけでなく、新人ナースさんにもオススメの一冊。
|
|
書籍・看護学生さんへオススメ 1 2 |